2025年02月12日
どっちも黒糖
今日は曇りのち雨の宮古島です

沖縄の特産物「黒糖」
昨日は
京都から10年以上前に移住して(もっと前かも
)
無農薬でサトウキビ作りをして
黒糖作り体験なども行われている
Mさんのお手伝いに
その際、Mさんから
手作りゴマ入り黒糖をいただいた
今日は
恩納村谷茶のガーデンの隣で
仕事と並行して農業もしている
同郷のKさんから
Kさんのおじさんが作ったという
こちらも手作りの黒糖をいただいた
どっちも手作り黒糖

右側の濃い色の方がMさんの。
左側のベージュっぽい色の黒糖が
Kさんのおじさんの。
やはり味や食感は違うけれど
どちらも甘くて美味しい
Kさんのおじさんの黒糖は
だいぶ前にもいただいたことがあった。
初めてその黒糖を見たときに
4、5歳ごろに
おじいと港で食べた黒糖が
こんな色だったよ〜
って
懐かしい記憶が蘇って
泣きそうになった
いただいた黒糖は
それぞれ品種の違うサトウキビで
作っているらしい
Kさんのおじさんの黒糖の
サトウキビは
あまりない品種らしい。
以前にその品種のサトウキビを
いただいたので
谷茶のガーデンでも
宮古島のおばあの畑でも
少しだけれど
栽培している
今日、Kさんが
私が育てているサトウキビを
宮古で農業をしている知り合いに
株分けして育ててもらうために
サトウキビをもらいにきた
もともと
Kさん繋がりでもらったサトウキビだから
逆輸入

知り合いに譲ったりして
これから
少しづつ私も広めていこうと思っている
ビジネスでも
なんでもないけれど
豊かさが広がるようで
なんだか楽しい
明日の十六日祭には
用意した和菓子と一緒に
いただいた黒糖たちも
ご先祖さまにお供えしようね
『ChibiCro garden ショップページ』展開中で〜す
https://tsuku2.jp/ChibiCro
クロトンデザインの
『ChibiCro』LINE着せ替え発売中です〜
https://store.line.me/themeshop/product/d2e0fcf0-886e-440f-935b-501fce9860e4


沖縄の特産物「黒糖」

昨日は
京都から10年以上前に移住して(もっと前かも

無農薬でサトウキビ作りをして
黒糖作り体験なども行われている
Mさんのお手伝いに

その際、Mさんから
手作りゴマ入り黒糖をいただいた

今日は
恩納村谷茶のガーデンの隣で
仕事と並行して農業もしている
同郷のKさんから
Kさんのおじさんが作ったという
こちらも手作りの黒糖をいただいた

どっちも手作り黒糖


右側の濃い色の方がMさんの。
左側のベージュっぽい色の黒糖が
Kさんのおじさんの。
やはり味や食感は違うけれど
どちらも甘くて美味しい

Kさんのおじさんの黒糖は
だいぶ前にもいただいたことがあった。
初めてその黒糖を見たときに
4、5歳ごろに
おじいと港で食べた黒糖が
こんな色だったよ〜

懐かしい記憶が蘇って
泣きそうになった

いただいた黒糖は
それぞれ品種の違うサトウキビで
作っているらしい

Kさんのおじさんの黒糖の
サトウキビは
あまりない品種らしい。
以前にその品種のサトウキビを
いただいたので
谷茶のガーデンでも
宮古島のおばあの畑でも
少しだけれど
栽培している

今日、Kさんが
私が育てているサトウキビを
宮古で農業をしている知り合いに
株分けして育ててもらうために
サトウキビをもらいにきた

もともと
Kさん繋がりでもらったサトウキビだから
逆輸入


知り合いに譲ったりして
これから
少しづつ私も広めていこうと思っている

ビジネスでも
なんでもないけれど
豊かさが広がるようで
なんだか楽しい

明日の十六日祭には
用意した和菓子と一緒に
いただいた黒糖たちも
ご先祖さまにお供えしようね



https://tsuku2.jp/ChibiCro

『ChibiCro』LINE着せ替え発売中です〜

https://store.line.me/themeshop/product/d2e0fcf0-886e-440f-935b-501fce9860e4
Posted by ChibiCro at 23:41│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
カテゴリー
クロトンの魅力 (105)
ガーデンの様子 (355)
愛犬『ピッピ』 (646)
ChibiCroって? (5)
今日のできごと (819)
私の作品たち (457)
その他 (415)
沖縄の名所 (18)
畑の様子 (17)
garden&パリの恵み (33)
宮古島の話題 (144)
gardenの恵み (104)
冨着ビーチ (145)
木の魅力 (14)
自然 (34)
オススメのもの (52)
DIY (5)
ご先祖さまのこと (2)
畑仕事 (4)
月桃の魅力 (27)
植物の魅力 (14)
自宅のガーデン (26)
ショップのこと (12)
ワークショップ (70)
宮古島の伝統 (7)
イベント (3)
最新記事
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ChibiCro